気まぐれ運行記録

2010年12月25日 総走行距離30553km
SG5C フォレスター クロススポーツ 2.0T 画像
フォレスターとも今日でお別れ。まだまだ走れるのですが、諸事情により手放すことになってしまいました。前回の12ヶ月点検からの4ヶ月間で約9000kmも走り、よく頑張ってくれました。今後もこのペースで走行していくことになりそうです。

2010年08月29日 総走行距離21164km
12ヶ月点検実施。
法定12ヶ月点検の他に、
・エンジンオイル交換(SUBARU MOTOR OIL SM 5W-30)
・フューエルクリーン・クーラントプラス充填
・ブレーキ清掃・グリス給油
・タイヤ交換(チッソガス充填)
を行いました。
異常個所無し。

2009年09月11日 総走行距離18327km
2回目の車検です。
整備はお任せしているので、初回の車検時と同様にディーラの人の言われるままにお願いしてきました。
整備内容は、
・車検整備(法定24ヶ月点検)
・下廻りスチーム洗浄
・シャーシ塗装
・チッソガス補充
・前後ブレーキ清掃・給油
・ブレーキフルード交換
・エンジンオイル、オイルフィルター交換
・ワイパーラバー交換(前後共)
・パワステベルト、エアコンベルト交換
異常個所無し。ブレーキパッド残量は前側9.2mm、後側7.8mm。タイヤ残量は前側6.3mm、後側6.0mm。

2009年6月28日 総走行距離17146km
車検3ヶ月前無料点検実施。交換お勧め部品はワイパーラバー、パワステベルト、エアコンベルトでした。劣化しているためのこと。
車検の見積もりは19万円弱でした。保障延長プラン5万円弱も含まれています。5万円弱の出費は痛いですねぇ。
新車2回目車検時に保障延長プランを申し込んでいるのは3〜4割くらいとのこと。

2008年12月14日 総走行距離14511km
バッテリー交換。
パナソニック カオスバッテリー95D23Lです。
意外と高性能バッテリーなんですね(^^ゞ

2008年09月21日 総走行距離14165km
12ヶ月点検実施。
法定12ヶ月点検の他に、
・エンジンオイル交換(SUBARU MOTOR OIL SM 5W-30)
・エンジンオイルフィルター交換
を行いました。
異常個所無し。
指摘箇所は、
・リヤワイパーゴムが切れかかっている・・・普段使ったことがないので、経年劣化でもしたのでしょうか。とりあえず様子見にしました。
・購入して4年が経過しているのでバッテリーの性能劣化に注意してくださいとのこと・・・電圧チェックをしてもらいましたが、問題ないとのことなので、これまた様子見にしました。

ディーラの人に査定してもらったら、110万円とのことでした。走行距離が少ない理由もありますが、現在はタイミングにもよりますが、クロススポーツターボは流通台数が少ないためとのこと。

2008年05月25日
オーディオ交換。
クロススポーツ純正オーディオ(フォレスター・ソリッドフォースサウンド・システム)を使用していますが、突然「FOCUS ERROR」というメッセージがでてCDを聞くことが出来なくなりました。
CD-Rを聞くときに「FOCUS ERROR」というメッセージがでるようです。今までCD-Rは聞くことが出来ていましたが。。。
保障期間延長プランに入っていたため、無償で交換してもらうことにしました。
現在は対策品になっていてCD-Rも聞くことが出来るとのことです。
5月25日に取り外し、6月8日に新品取り付け。

2008年03月30日 総走行距離12836km
6ヶ月点検実施。ローダウンスプリング装着(wanganDD)。
6ヶ月点検の他に、
・下部スチーム洗浄
・4輪アライメント調整
を行いました。
消耗品交換無し。異常個所無し。

2008年01月02日〜04日 総走行距離11886km
SG5C フォレスター クロススポーツ 2.0T 画像
帰省しました(福島県)。フォレスターがスキー場デビューしました(二本松塩沢スキー場)。

2007年09月07日 総走行距離10143km
初車検です。
整備はお任せしているので、ディーラの人の言われるままにお願いしてきました。
整備内容は、
・車検整備(法定24ヶ月点検)
・下廻りスチーム洗浄
・シャーシ塗装
・チッソガス補充
・前後ブレーキ清掃・給油
・ブレーキフルード交換
・エンジンオイル交換
異常個所無し。

2007年04月29・30日 総走行距離9584km
帰省しました(福島県)。帰省が唯一の長距離走行となりつつあります(^^ゞ
高速道路の起伏も軽快に走ってくれるので、今までの所有車のなかでは一番ストレスを感じずにいることができています。
ギヤの入りが渋いですが、スバル車は硬めとのことで、しばらく様子を見てみます。

2006年09月15日 総走行距離7298km
12ヶ月点検実施。
点検のほかに
・エンジンオイル交換
・ブレーキメンテナンスセット施工
・チッソガス充填
・EXコート施工
を依頼。
ブレーキパッド残量:前90%、後75%
タイヤ残量:前70%、後60%
異常個所無し
マフラーからの白煙はエンジン内の水蒸気が原因ではないかとのこと。チョイ乗りしかしていないので(^^ゞ異常は無いとのこと。

2006年08月06日
10ポイント無料点検実施。
消耗品交換無し。異常個所無し。
最近、エンジン始動直後に、マフラーから白煙が出ることに気づきました。
状況を以下にまとめてみました。
・1週間ぶりにエンジンを始動すると発生。
・エンジン始動直後のみ発生。
・次の日にエンジンを始動した場合は発生しない。
当日の点検時は、車に異常は見られず、白煙の再現もできなかった。エンジンを時々回してあげないと、シリンダー内にカーボンが溜まり、それが白煙の原因ではないかとのこと。そう言えば、全然エンジンを回していなかった気が・・・エンジンを時々回してあげてくださいとアドバイスされました。もう少し様子を見てみることにしました。

2006年04月08日 総走行距離6048km
6ヶ月点検実施。
消耗品交換無し。異常個所無し。

2005年12月29日
ローダウン量変更(DIY)。フロント:-55mm、リヤ:-45mm。

2005年09月03日 総走行距離4888km
12ヶ月点検実施。
点検のほかに@エンジンオイル交換Aミッションオイル交換Bアライメント調整を依頼。
足回りを交換後初めてアライメントを見てもらいましたが、アライメントは結構狂っていました。
カー用品店はあてにならないなと感じました。

2005年07月16日 総走行距離3955km
車高調装着。ローダウン量はフロント:-45mm、リヤ:-35mm。

2005年05月02日 総走行距離3587km
ローダウンスプリング装着。ローダウン量に納得できず、車高調に交換。

2005年3月27日 総走行距離3155km
新車6ヶ月点検を行いました。消耗品交換無し。異常個所無し。

2004年12月31日〜2005年1月2日 走行距離2063km
SG5C フォレスター クロススポーツ 2.0T 画像
帰省しました(福島県)。大雪に見舞われました。

2004年12月26日
フロントグリル塗装(DIY)

2004年12月18日 総走行距離1277km
エンジンオイル交換。オイルフィルター交換。インテークダクト交換。ETC取付。
用意してくれた代車はなんと・・・

2004年10月31日 走行距離593km
SG5C フォレスター クロススポーツ 2.0T 画像
交通祈願をしてきました(寒川神社)。フォレスターをお払いしてもらいました。

2004年10月23日 総走行距離414km
1ヶ月点検を行いました。アクセルのレスポンスが悪いと感じていて、ディーラの人に伝えたら、アクセルワイヤーの遊びを少なくしてくれました。アクセルのレスポンスが向上し、格段に運転しやすくなりました。

2004年10月2日 総走行距離133km
大黒方面へドライブ。ベイブリッジの上り坂をグイグイ登っていくパワーに感激しました。
ギヤの入りが渋いです。馴染んでくれば解消されるのでしょうか。
半クラッチの範囲が狭く感じます。まだ違和感があります。

2004年9月26日
本日納車されました。
初めて味わうターボパワーに驚きました。

SG5Cフォレスターの記録 トップへ

歴代の愛車 トップへ

ホームページ トップへ